からだは変わる!

運動が続かない人のためのブログ

基本はサプリ、いざという時はビタミン剤!

こんにちは!

昨日はレッスンの合間にTAKAの授業参観へ!

将来の夢を発表する場面に立ち会えました。

子どもたちが緊張の中、プレゼンする姿に何だかホッコリ!

心の栄養が満たされて、俺も頑張るぞー、と気合が入った恩田です!

 

さて、心の栄養と同じくらいに大事なのが体の栄養。

昨日のブログでは豚汁と白米は「糖質+ビタミンB1」摂取のベストマッチング!

と題してお話しました。

 

ビタミンB1の重要性はメンバーさんに何度もお伝えしています。

※5大栄養素全て超重要で毎日必要量を摂取する必要があります。その中の一つとしてのビタミンB1です。

 

メンバーさんの関心が高まり、

ビタミンB1を補う時、サプリメントとビタミン剤どっちから摂ればいいですか?」

こんな通なことを最近聞かれるようになったんです。

以下のような商品を比較して。

 

 

サプリメント(左) ビタミン剤(右)。

どっちもビタミンBの補強がメインの商品。

 

でも片やサプリ、片やビタミン剤。

どっちを摂ればいいの?

突き詰めるとこんな疑問湧きますよね。

 

ちなみに、上記は両方とも私の愛用品。

私はどっちも、飲んでます!

 

ただ、飲むシチュエーションは異なります。

サプリは基本毎日、ビタミン剤はいざという時。

 

その理由は、

サプリは栄養補助食品、いわば「食品」。

一方のビタミン剤は医薬品、「薬」です。

 

食品ですから、毎日普通に摂ってOK。

薬は何かしらの症状を緩和・改善する時に用法・用量を守って飲むもの。

この前提からサプリは毎日、ビタミン剤は何かしらの症状が出たとき(出そうな時)という感じです。

 

サプリとビタミン剤の栄養素を比較すると、ビタミン剤の方が圧倒的に高含有です。

また、体内への吸収性もビタミン剤の方が高いです。

この点からも「いざ」という時に適しています!

 

では、「いざ」とはどんな時か?

「体調が悪くなりそうな兆しを感じた時」

「体調不良になった時」

「体の不具合を改善したい時」

などなど。

こんな時がビタミン剤の出番です!

もちろん、糖質と一緒に摂ります。

 

サプリとビタミン剤の使い分け。

よろしければ参考にしてください!

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう!

あとは、コスパですかね。

サプリの方が圧倒的に安価。

継続にはコスパ大事です!